2022年春 じざいやのお品の委託販売 始めました

単衣

商品棚から

汗ばむ春の暑い日には、単衣の下に色付きの麻襦袢がおすすめ

20度を越えれば単衣を着てしまいますが、お襦袢を麻にすれば暑さはかなり防げます。麻の襦袢は、自宅で洗えるので汗の季節には使い勝手が特にいいです。ただ、単衣の下に着る襦袢は、白ではなく色のついたものがお勧めです。
きもの暮らし

単衣に最適!本塩沢や綿麻のシボってどうやって出来てるの?

5月の単衣は当たり前で、4月の単衣もありだよね、という感じになってきました。 単衣は、袷から裏地を抜いた状態ですが、単衣にするには生地に向き・不向きがあります。 サラリとした裾裁きの良さが第一条件。そして肌触り。暑い時期には肌触りのサラサラ...
きもの暮らし

単衣に向くのは、どんな素材? 

暑くなるのが年々早いです。今年はいつから単衣かな。 単衣を着る時期が伸びたので、単衣の枚数が必要になりました。  単衣には、どんな反物を選べば良いのでしょうか? 単衣に向く素材としては、 裾捌きが良い皺になりにくい というのが、大事な要素で...
きもの暮らし

単衣に向く生地、向かない生地 春単衣に秋単衣 

春分の日。本格的に春!の始まり、ですが、年によってはとっくに春、とことも多い季節です。 今日、単衣を着てしまいました。白大島です。去年も確か、単衣始めは3/20だったかと思います。 単衣と胴抜き・袷を行ったり来たりで、その日その日で気候や体...
きもの暮らし

3月中旬、この時期に単衣を着たら、帯は? 小物は?

3月中旬でも暖かくて動くと汗ばむほどの日があります。 3月、当然袷の季節ですが、20度超えたら単衣を視野に入れても良いと思います。暑かったら無理しないで、単衣を着ちゃいましょう。 この時期の単衣、フライングなのを自覚して、 「袷の時期、って...
きもの暮らし

塩瀬、綸子、浜縮緬、絽縮緬、楊柳、絽、駒絽、麻、春から夏への小物使い。

ご質問が多い、春から夏への小物使いのまとめです。小物は着物より先に季節感を取り入れたいもの。ただ、あまり先走るのもちょっとね。3,4月の単衣に絽の半衿や帯揚げは違和感があります。25度を越えるような夏日でも季節はまだ春。
商品棚から

佐久原俟子 原田重 山崎世紀 湯本エリ子 小川内龍夫 平谷悠津子 芝崎圭一 織悦 帯屋捨松 

佐久原俟子 原田重 山崎世紀 湯本エリ子 小川内龍夫 平谷悠津子 芝崎圭一 織悦 帯屋捨松 
商品棚から

【じざいやInstagram】薄物の羽織、本塩沢は単衣で、捨松の夏八寸

この投稿をInstagramで見る 横浜元町 じざいや(@sakurako_jizaiya)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る 横浜元町 じざいや(@sakurako_jizaiya)がシェアした投稿 この投稿をI...
商品棚から

春に向かって薄羽織、本塩沢、山崎世紀、読谷山花織、アリクイの帯に春の木綿

気温が上がって春の装い、初単衣のお客様も。 本塩沢に捨松さん夏帯の6月9月コーデのご紹介も。本塩沢単衣は長く着ることができます。連休前から6月一杯、秋は10月末まで。 本塩沢は、紺地の蚊絣の本塩沢とうっすらミントかかった水色に見える緑の蚊絣...
きもの暮らし

着物美人さん全国リレー 

メールやラインでも お着物姿を頂戴しています。ぜひぜひ 皆様の着姿、拝見させてください~~  今は着物売れなくても、着物が好きで着て下さる方がいるんだ、ってとっても励みになります。着物が好きな方と繋がってる、という思いが支えです。
きもの暮らし

着物美人さん。 こんなの欲しいですか? 来店ご予約お願いします。

もう単衣ですね~ 連休、気温も上がるようですので 麻襦袢を出そうかと思います。 連休中、ご来店下さるのはとってもとても嬉しいのですが お互いを守るため ご来店前にご一報頂けますと嬉しいです。 三密回避ため、どうぞよろしくお願いいたします。 ...
きもの暮らし

明日は帯揚帯締半額デー!今夜19時から半額に。メルマガ読者さんには更にお得が。

明日はもう5月。あれよあれよと流されるように4月が終わってしまいました。 去年の今頃は、「明日から新年号~~」と新しい時代の幕開けにワクワクしていたのに・・・ 大変な新時代になってしまいました。でも ここから上昇すればいいんですものね。頑張...
きもの暮らし

染め上がり120番手麻襦袢。墨黒あります。

覚悟はしていたとはいえ、緊急事態宣言が延長され 5/31まで。。 せめて5月半ばなら、と思いますが 今の感染状況では仕方もありません。 単衣を楽しむ間もなく夏物突入~~でしょうかね。 今日は入院している義母のお見舞い。と言っても会えないので...
きもの暮らし

暑い~~~もう夏もの!? マスク追加&読谷花織コーディネート

あっついですね~~~ クーラー点けちゃおうかと思いましたけど そうすると窓閉めなくちゃ、なので 店中の窓開けて 扇風機回してます。 板チョコアイスもご用意しました^^ 自分が食べたいんですけどね。 お襦袢は麻です。着物は当然単衣ですが 節の...
きもの暮らし

読谷山花織コーデ と おうち着物のすすめ。

地元駅から電車で15分の石川町。 地元駅では曇り空だったのに 石川町で降りたとたん、滝のような雨に雷。 うわ~~ 傘がない。最短のコンビニまで走るうちにたっぷり濡れました。 足元も洪水状態。ひえええと店に急いで濡れた服を脱いだた日が差してき...
きもの暮らし

雨の日どうする?

空模様が怪しい感じになってきました。 京都からは雨との便りが。 沖縄も週明けには梅雨に入るだろうとの予報です。 自粛明けは 関東も梅雨になってるかもしれませんね・・ でも梅雨だって緊急事態宣言が解除になれば着物でお出掛けしたーい~~~ とい...
きもの暮らし

薄物の羽織の季節です。

今朝も雨に降られました。今は青空ですけど、この頃何故か私が歩いてる時だけ雨なんですよね・・ いつから雨女になったのやら。雨に濡れながら、素敵な傘が欲しいなぁと思いました。 すっかり初夏の日差しで着物は単衣になりました。 でも、帯付きで出歩く...
商品棚から

ポリマークレイの羽織紐。えどいろさんの羽織紐はパステルカラーで組み合わせ自由

薄羽織の記事は好評を頂けたようで、みなさん、この時期の羽織について関心がおありようのです。 引き返しを多めにした単衣の羽織は、寒い時はショールを重ねるなどすれば着る時期が長くとれます。この頃の温暖化で、単衣の羽織でも十分に暖かく過ごせる時期...
きもの暮らし

憧れの色。紫をまとう。山漆、玉葱、蘇芳の紫と薄べージュの縞のみさやま紬と読谷山花織帯

今日も暑かったですね 綿麻着てしまおうか、と思ったのですが まだ探し出してないのでした。 新しい店に引っ越した時に きちんと季節ごとの分ければ良かったのですが とにかく詰めてしまったので・・・。 お客様と好きな色、着たい色のお話をしていまし...
きもの暮らし

着物と帯の相乗効果。士乎路紬に読谷山花織帯。

朝から雨でしたね。 ちょっと寒かったです。 単衣の下を麻ではなくポリのお襦袢にしました。 毎日きものなので  普段は洗濯が楽な化繊のローズカラーという半衿がファスナーで脱着できる襦袢を着ています。 もちろん絹の肌触りの良さは大好きですし着る...