商品棚から 権田千里作 ムガシルクの名古屋帯 お太鼓はムガシルクを全面に使い、前はランダムな縞にして趣を変えています。 ムガシルクはワイルドに育ち、日本のお蚕さんに比べて、やんちゃな糸です。毛羽もトゲトゲしいので、権田さんが毛羽を取ったりして調整しながら織り上げました。 ... 2018.12.01 2019.12.14 商品棚から
商品棚から 士乎路紬 「帆」 紺色の海に浮かぶ帆です。 士乎路紬「帆」のコーディネート 士乎路紬をもっと見たい方、こちらかどうぞご覧ください。 価格 こちらからお問い合わせください。 2018.12.01 2019.01.07 商品棚から
商品棚から 士乎路紬「縞 緑葉」 + 石黒祐子「柿紅葉」(ご参考) 士乎路紬「縞」のコーディネート 士乎路紬「縞」+石黒祐子作 「柿紅葉」九寸帯(ご参考) 士乎路紬「縞」+紫根染め九寸帯(ご参考) 士乎路紬「縞」+帯屋捨松黒地多色モザイク。 士乎路紬「縞」+変わり縮緬絞りで幾何学模様の... 2018.12.01 2018.12.13 商品棚から
商品棚から じざいやオリジナルの座繰り糸紬 ピンクと水色 糸は、芝崎さんと同じ工房で引いてもらった座繰り糸、草木染の手織りです。 じざいやオリジナルで、水色は藍 、ピンクは茜です。 2018.12.01 2018.12.13 商品棚から
商品棚から みさやま紬花織入り 極細の花織が入っています。爪搔き本綴れの船の帯と。 浮き織ですが糸が飛びださないように、と横山さんのこだわりです。 【価格】こちらからお問い合わせください。 2018.12.01 2018.12.13 商品棚から
商品棚から みさやま紬 男性でも女性でも 着物になって着る時のほうが良くなる反物です。 みさやま紬については こちらもご覧ください。 こげ茶は万能に使えるお色。 男性でも女性でも。とてもお洒落です。 【価格】こちらからお問い合わせくだ... 2018.12.01 2018.12.13 商品棚から