きもの暮らし 新人さん登場です! 綿麻に木綿八寸でお気楽着物。 冷たい霧雨が降ってます。 着るものに困りますねー ホットカーペットを片付けてしまったので猫たちがご立腹です。 今日はポリのお襦袢に木綿の単衣にしました。 木綿、暖かいです。 5月も残り10日ほど。 仕事らしい仕事をした気がしないのに ビッ... 2020.05.20 2021.03.08 きもの暮らし
きもの暮らし 綿麻、涼しくないという方、居敷当ての素材をチェックしてみてください 10月も6日になってやっと、やっと30度を切りました。ふうぅ・・単衣になれる。 でも 今日は病み上がりで体力なくて単衣を棚の下から引き出す気力がなく、3:7で木綿が多いまったく透けない綿麻にしました。こないだまだ着ていたのは綿:麻が50:5... 2019.10.06 2021.03.02 きもの暮らし
商品棚から コーディネイト 大島、牛首、型絵染、花織、科布、白鷹お召 じざいやコーディネイトまとめのページです。 通販はこちらから。 牛首紬 白山工房先染め + 北川弘繪 手紡ぎ木綿八寸帯 牛首紬 白山工房先染め + 北川弘繪 手紡ぎ木綿八寸帯 本場大島紬紫根染 + 紅型名古屋帯 本場大島紬紫根染 + 紅... 2018.12.26 2020.12.03 商品棚から
商品棚から コーディネイト 大島、牛首、結城、黄八丈、士乎路紬、チャンチン染、型絵染、手織り木綿、西川はるえ、山下芙美子 じざいやコーディネイトまとめのページです。 通販はこちらから。 士乎路紬 + 橋本文子 チャンチン染名古屋帯 黒地 士乎路紬 + 橋本文子 チャンチン染 名古屋帯 黒地 牛首紬 白山工房 先染め + 橋本文子 チャンチン染名古屋帯 黒地 ... 2019.01.07 2020.04.03 商品棚から
商品棚から 原田吉郎さんの琉球美かす里のコーデ 木綿の街着もお勧め 原田吉郎さんの琉球美かす里。とてもお洒落な格子です。 そこに山本由季さんの赤い帯。 ぜんまい紬の生地に筒書きのおおらかなラインで草花を染めた名古屋帯を合わせて。 木綿を野良着、なんて言えません。カッコいい街着です。 暖かくなる... 2020.03.15 2020.03.19 商品棚から
商品棚から 小川内龍夫作 久留米絣。 斜め格子に松。 濃い藍、グレー、中藍の3色の絣で民芸調から工芸品へ。日本の絣の原点の久留米絣です。 斜め格子の中に松が配されています。しなやかな風合いなので単衣でも。 お問い合わせはこちらから。 2018.12.01 2020.02.21 商品棚から
商品棚から 佐々木理恵作 手織り木綿 菜種色に紅梅色格子 黄色とピンクの元気の出る可愛い格子。ふっくらした手織りの木綿なので春先の単衣にも。裾さばきを良くするするには、衽だけ裏を付けると良いと思います。 2018.12.01 商品棚から