きもの着たい!を応援する情報マガジン

じざいやANNEX
  • 着物暮らし
  • 商品棚から
  • ごあいさつ
  • じざいやへの行き方
  • 着物暮らし
  • 商品棚から
  • ごあいさつ
  • じざいやへの行き方
  1. じざいやANNEX
  2. 商品棚から
権田千里作 ムガシルクの名古屋帯
商品棚から

権田千里作 ムガシルクの名古屋帯

比嘉恵美子作 読谷花織(ゆいたんざはなうい)九寸帯  
商品棚から

比嘉恵美子作 読谷花織(ゆいたんざはなうい)九寸帯  

平谷悠律子作「咲く」 ほぐし織り帯
商品棚から

平谷悠律子作「咲く」 ほぐし織り帯

権田千里作 「水鏡」「曙光」「萌黄」上品綺麗な裂き織帯を三点
商品棚から

権田千里作 「水鏡」「曙光」「萌黄」上品綺麗な裂き織帯を三点

刺繍の帯 若冲の鶏
商品棚から

刺繍の帯 若冲の鶏

本場大島紬 絣x絣=総絣
商品棚から

本場大島紬 絣x絣=総絣

じざいやオリジナルの座繰り糸紬 ピンクと水色
商品棚から

じざいやオリジナルの座繰り糸紬 ピンクと水色

水色縮緬小紋を、きれいな羽織にしてみたら
商品棚から

水色縮緬小紋を、きれいな羽織にしてみたら

小川内龍夫作 久留米絣。 斜め格子に松。
商品棚から

小川内龍夫作 久留米絣。 斜め格子に松。

佐々木理恵作 手織り木綿 菜種色に紅梅色格子
商品棚から

佐々木理恵作 手織り木綿 菜種色に紅梅色格子

無地紬+オリジナル洒落紋 ペットを背紋や裾にも
商品棚から

無地紬+オリジナル洒落紋 ペットを背紋や裾にも

鈴木和美さん 東京友禅 作品集2018
商品棚から

鈴木和美さん 東京友禅 作品集2018

比嘉留美子さん 「幻想 春の雪」花絽織の九寸帯
商品棚から

比嘉留美子さん 「幻想 春の雪」花絽織の九寸帯

士乎路(しおじ)紬 本場結城の糸のよさ、大島の泥染の色艶を持つ紬
商品棚から

士乎路(しおじ)紬 本場結城の糸のよさ、大島の泥染の色艶を持つ紬

いたるところに手刺繍の猫の顔。相良刺繍は糸が飛び出し難いので、こすれにも安心です。
商品棚から

いたるところに手刺繍の猫の顔。相良刺繍は糸が飛び出し難いので、こすれにも安心です。

吉田 美保子さん ご紹介
商品棚から

吉田 美保子さん ご紹介

大木 道代さんご紹介
商品棚から

大木 道代さんご紹介

大木道代さん 「銀葉」 吉野格子九寸帯 
商品棚から

大木道代さん 「銀葉」 吉野格子九寸帯 

権田 千里さん ご紹介
商品棚から

権田 千里さん ご紹介

羽裏を友禅で誂える。羽織ならではのお楽しみ。
商品棚から

羽裏を友禅で誂える。羽織ならではのお楽しみ。

花織の帯 美しいものは裏までも美しい! 
商品棚から

花織の帯 美しいものは裏までも美しい! 

西川 はるえさん ご紹介
商品棚から

西川 はるえさん ご紹介

遠藤あけみの型絵染
商品棚から

遠藤あけみの型絵染

みさやま紬
商品棚から

みさやま紬

白鷹お召
商品棚から

白鷹お召

黄八丈(山下八百子・山下芙美子)
商品棚から

黄八丈(山下八百子・山下芙美子)

鈴木和美さん 東京友禅 作品集2017
商品棚から

鈴木和美さん 東京友禅 作品集2017

投稿のページ送り

前へ 1 … 4 5

えどいろ お利口羽織 お誂え じざいやオリジナル みさやま紬 コーディネイト セール チャンチン染 九寸帯 作家もの 八寸帯 動物柄 半衿 単衣 吉田美保子 型絵染 士乎路紬 夏着物 季節柄 小千谷縮 山崎世紀 山本由季 帯 帯屋捨松 帯揚げ 帯留 平谷悠律子 新田紅花紬 木綿 本場大島紬 本塩沢 植物柄 権田千里 沖縄の染織 着物美人さん 紅型 紬 綿麻 羽織 羽織紐 芝崎重一・圭一 花織 草木染 西川はるえ 読谷山花織

  • About us
  • お問い合わせ
  • じざいやへの行き方
  • ごあいさつ
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
© 2025 じざいやANNEX
  • 着物暮らし
  • 商品棚から
  • ごあいさつ
  • じざいやへの行き方
  • 着物暮らし
  • 商品棚から
  • ごあいさつ
  • じざいやへの行き方