2022年春 じざいやのお品の委託販売 始めました
お知らせ

とうとう大晦日。みなさまの来年にご多幸をお祈りします。

とうとう大晦日。 横浜は暖かくて大掃除日和です。結局店に来て片付けをしている大晦日・・・。自宅はパス。 明日は寝正月~~ 晴れるそうなので 日の出は見られそうです。犬散歩しながら初日の出見て、帰ったらお雑煮食べて もう一度寝る! 今年は年越...
お知らせ

来年もよろしくお願い申し上げます。

明日、明後日で今年も終わります。 今年は沢山の新しい出会いに恵まれました。 今までのお客様にも支えられ、感謝の気持ちでいっぱいです。 来年もどうぞどうぞ、よろしくお願いいたします。 新年は2日の水曜日から。荷開きの初売りになります。 福袋替...
商品棚から

緑と赤のクリスマスカラー伊勢崎銘仙にトナカイさんの型絵染帯

メリークリスマス! 素敵な聖夜を過ごされていますか? 緑と赤のクリスマスカラー伊勢崎銘仙に トナカイさんの型絵染帯。 今年のクリスマスには間に合わないけど 来年用に如何ですか? クリスマスリースの帯留もございます。 来年のクリスマスは着物で...
お知らせ

じざいや年末年始の予定です。

今日は冬至。柚子湯とカボチャの日です。暖まりましたか?明日からちょっとづつ日が伸びるのは嬉しいです。 今年も残り10日を切りました。早かったですー皆さまにはどんな1年でしたか? 令和元年。思い出に残る年でしたでしょうか。来年は東京オリンピッ...
商品棚から

絞りの半衿

可愛い半衿が入荷しました。 カラフルなポツ絞り。ちょっと美味しそう?な春の半衿です。
商品棚から

季節の帯留、えどいろさんから。お正月&クリスマスバージョン。

えどいろさんから 可愛い季節の帯留が届きましたよ。 クリスマスリースや松竹梅。 水色地に赤い実は、クリスマスリースにもよく使われる山帰来(サルトリイバラ) 全身クリスマスコーデはちょっと・・・だけど気分はクリスマスしたい。普段の着物だけど、...
商品棚から

山崎世紀 蛍絞りの帯+じょうずな手織り廣瀬さん

飯田の広瀬さんのところの 「じょうずな手織り」です。 山崎世紀さんの蛍絞りの帯を合わせました。 外が暗いので 色味が綺麗に撮れなかったのですが この帯、さりげないけど可愛いですよね。生地が薄手でしなやかでとても軽いです。 そして ぼんやり発...
商品棚から

山崎世紀 ギャラリー

山形の米沢で工房を構えている山崎世紀さんです。 山崎さんの作品ははっと目を惹く華やかさはありませんが、丹念な仕事の中から滲み出るような奥深い美しさがあります。 玉繭の座繰り糸を使った、軽くしなやかな生地を織ることから始め、その生地を板締めや...
商品棚から

山崎世紀 「飛鳥絞り(辻が花)」帯と飯田の広瀬さん「じょうずな手織り」

山崎世紀さんの飛鳥絞り(辻が花)の名古屋帯。紫根の薄紫に藍を重ねています。 飯田の広瀬さんのところのじょうずな手織り(織は宮嶋さん)とコーディネイト。 絞った回りの放射線状に滲む複雑な色味が、化学染料では出ないのだそうです。草木染の中に含ま...
お知らせ

明日は臨時休業させていただきます。

朝は小雨が降ってましたが、みごとに晴れて富士山が真っ白。気温も上がって暖かく、洗濯日和になりました。 大変申し訳ないのですが、 明日、12/4(水)は急用のため臨時休業させて頂きます。あさって木曜日は通常営業です。 明日は店に誰もおりません...
商品棚から

山崎世紀 飛鳥絞り~ほたる絞りの謎~

山崎世紀さんは、誰かに師事したということもなく、お一人で独自の染織を作り上げました。 自分の作品に一番適した白生地を、自ら織ります。 座繰り糸のしなやかながらコシのある薄手の生地は、肌さわりが良く、しっとりと肌に沿い、美しいドレープ感で女性...
商品棚から

権田千里作 ムガシルクの名古屋帯

お太鼓はムガシルクを全面に使い、前はランダムな縞にして趣を変えています。 ムガシルクはワイルドに育ち、日本のお蚕さんに比べて、やんちゃな糸です。毛羽もトゲトゲしいので、権田さんが毛羽を取ったりして調整しながら織り上げました。        ...
お知らせ

11/30(土)世界メダリストマジシャンのマジックと銀細工ワークショップ。

11/30(土)イベント内容の変更です。 3回目のマジックショーが中止になり、ワークショップは家紋講座に変更します。 下記の内容になりましたので ご注意ください。 どの時間も空きがございますので お気軽にご参加お申込みください。 ①11時~...
商品棚から

比嘉恵美子作 読谷花織(ゆいたんざはなうい)九寸帯  

読谷山花織。沖縄読みで「ゆいたんざはなうい」。 今は亡き人間国宝、与那嶺貞さんが復興させた織物です。 その与那嶺さんの一番弟子として苦労を共にしてきた比嘉恵美子さんの帯です。 名人の技は裏も綺麗なのです。浮き織の裏の渡り糸がビシっとしてます...
商品棚から

花織の帯 美しいものは裏までも美しい! 

花織をいろいろ眺めていたら、その裏の美しさに見惚れてしまいました。きちんと手間暇かけて織られた花織は裏から見ても美しく、織った人の人柄をしのばせるのです。そして、裏から見ることで、それぞれの花織の特徴を読みとることも出来ます。 首里花織の手...
商品棚から

士乎路紬ギャラリー

商品棚から

みさやま紬ギャラリー

みさやま紬は単衣でもいけます。もちろん袷でも。 頑なにクソ真面目(失礼)でロマンチックな横山さんが頑張っています。 最後までお読み頂きありがとうございます。 もう一つお願いです。 下の「にほんブログ村」という文字をクリックしていただけません...
商品棚から

みさやま紬

信州には、上田、伊那、飯田の紬が信州紬として登録されていますが、それとは別に、みさやま紬を名乗るのは、横山さんの家一軒だけです。 お父様(横山英一氏)の代から、自宅の裏山で採れた植物を使い自宅の田んぼで採れた藁を焼いて灰をつくり精錬に使って...
商品棚から

士乎路(しおじ)紬 本場結城の糸のよさ、大島の泥染の色艶を持つ紬

じざいやでご覧いただける士乎路紬はこちらからどうぞ。 士乎路(しおじ)・・・あまり聞きなれない言葉かもしれません。能登半島を指す古い言葉だそうです。 士乎路紬は、水島繁三郎の手によって生み出されました。そのエピソードは、化学と工芸の邂逅から...
お知らせ

ぞうりすげ上げ実演 10月19(土)20(日)!

職人がその場で草履の台に鼻緒をすげ上げます。お1人づつ、足の形にあったフィット感のある、疲れない草履になります。 お手持ちの草履や下駄に鼻緒だけ交換や、踵のお直しも承ります。 台と鼻緒を豊富にご用意しますので、選ぶ楽しさを存分に味わってくだ...