きもの暮らし 登喜蔵さんのずり出し糸紬、届きました。来週は山本由季さん!見れば免疫力アップ!! 和菓子屋さんで貰った売れ残りのひなあられに牛乳をかけたのを食べながら書いています。 ひなあられに牛乳、っていうと え?って顔されますけど コーンフレークみたいな感じです。サクサクしてておいしいですよ。 それはさておき。 来週はいよいよ山本... 2020.03.08 2021.03.02 きもの暮らし
きもの暮らし 三渓園の隣花苑へ登喜蔵さんにご挨拶 午前中、店を閉めて登喜蔵さん方が展示会をしている三渓園の隣花苑へ。 隣花苑は三渓園の外にあるのですが、ぼーっとしていて三渓園に入ってしまい、梅を眺めてきました。 その後 とことこ歩いて隣花苑へ。 久し振りに登喜蔵さんご夫妻にお会いして 丹後... 2020.02.08 2021.03.02 きもの暮らし
きもの暮らし じざいや新店舗では、吉田美保子、西川はるえ、登喜蔵、工芸会・国画会作品、産地の紬たちがお待ちしてます。 花粉だか何だかいろいろ飛んでいて痛いです。寝不足で免疫力下がってそうで嫌だなぁ。 チャーミングセールに人が戻ってきていますが、今朝、元町で一番長蛇の列だったのはドラッグストア。開店前から 薬屋さんとは思えない人の列。 「おひとり様1箱限り」... 2020.02.25 2021.03.02 きもの暮らし
お知らせ 登喜蔵さんご来店 2月10日、11日 嬉しいニュースです。登喜蔵さんがじざいやにご来店決定! 2/10,11の2日間、登喜蔵さんをお迎えします。 ちょうど去年の同じ日にご来店頂きました。去年のずりだし実演の様子です。 繭のまま染めてから糸を引き出す「ずり出し」という独特の技法... 2018.01.28 お知らせ