きもの暮らし 小千谷縮や近江縮の夏色コーデ 絽のチャンチン帯、捨松夏八寸、森田麻里型絵染 薄紫と黄色のストライプ小千谷縮 に 絽にチャンチン染め帯 ピンクのギンガム小千谷縮 に 捨松夏八寸 グレーギンガムの小千谷縮 森田真理さんの麻地型絵染帯 帯が欲しくて 小千谷縮を買っちゃう、のもありかも?小千谷縮は ぜーーーたい、涼しいの... 2020.07.18 2021.03.08 きもの暮らし
きもの暮らし 羽織の選び方 梅雨から夏に小千谷縮で作る羽織 夏でも、帯付きのまま電車や人ごみに出るのは躊躇われるもの。柔らかものには、紗や絽、レースやオーガンジーの羽織がありますが、夏紬や麻の着物には、気軽で気楽な小千谷縮の羽織ものがお勧めです! コートにすれば、雨コートが無いから雨の日の着物を諦め... 2019.01.01 2021.03.02 きもの暮らし
きもの暮らし 小千谷縮は夏の必需品 涼しく夏を乗り切る方法 暑さを乗り切る小千谷縮や近江縮。日本の夏は もう、小千谷縮無しには乗り切れません。麻襦袢+麻着物の 涼しさをぜひ 体感ください。note に 涼しく着るコツをかきました。こちら お読みください。極細の多色縞の小千谷縮に 麻地のチャンチン染め... 2020.07.19 2021.03.02 きもの暮らし
商品棚から 森田麻里さんの型絵染帯+小千谷縮 緊急事態宣言中でも、日々は過ぎ、季節は巡ります。今年も呉服の日5月29日は、やってきます。もちろんセール開催です。通販ページはマスク以外は3割以上のお買得になっています。こちらをご覧ください。まだ通販にアップしていないもの、大人の事情でアッ... 2020.05.22 2020.12.03 商品棚から
商品棚から 伊藤若冲 百合の絽の帯 元気な緑か?清楚な白か? 夏至が過ぎたら ほんの少し日が短くなったようです。 今日は曇ってるからかなぁ? さて、同じデザインの2つの帯です。 手刺繍なので微妙な違いはありますが、本絵は伊藤若冲です。 帯地の色、元気な緑か、清楚な白か、その違いをご覧ください。 まず... 2020.06.27 2020.07.08 商品棚から
商品棚から 鰹縞っぽい絣の縞の小千谷縮。 着物がちょい地味目なので帯はポップな猫の気球。 小千谷縮です。 この位色がついてたら6月からの着用オッケーでいいと思います。 地が白でなく、ベージュです。鰹縞っぽい絣の縞の小千谷縮。 着物がちょい地味目なので。帯はポップな猫の気球。 シックで良い縞ですよ。夏は涼しいが一番! 2020.05.30 2020.06.16 商品棚から
商品棚から 女っぽいストライプの小千谷縮に、帯は諸紙布のすくい織。 暑かった今日のコーデは小千谷縮。 グレーから藤色のグラデ縞の小千谷縮。 地味だけど女っぽい。 帯は、諸紙布のすくい織。呉服の日セールになってます~~ 定休日でも、呉服の日セールはやってます。 通販でのお買い上げやお問合せはお気軽にどう... 2020.05.25 2020.05.27 商品棚から