着物1枚に帯3本・・・と、聞いたことがある方も多いと思います。
似合う帯が3本あれば、その着物の着回しが楽に楽しめる、という例えです。
「この着物が見に来たかったの」と関さんの大島を訪ねてこられたお客様とどんな帯が合う?と 帯合わせをいくつかお見せして、帯で着物の表情が変わるのをご覧頂いてたら 止まらなくなってしまい。。。
結局 こんなことになってしまいました。着物1枚に帯11本。
着物は画像の数十倍本物が素敵、と言われる関さんの大島紬。
さて、帯は・・・。
先日のブログにも使った 首里花織の「宝箱」 この着物でまず合わせたいと思ったのがこの帯でした。
染帯にしたら可愛くなるだろう、とやってみたのがこちら。
筒描きのポップな帯。一気に明るい雰囲気になります。
これは昭和な朱色も絶対合う。。と思ったので。
力があるので袋帯にも負けない。
多少ゴージャスでも 艶感が受け止めてくれます。
あとは 一気に並べちゃいますね。
吉田美保子さんのイエローフラワー
オリエンタルな有職文様でも。
大胆な流水の刺繍。単衣にするなら絽の帯でも。
手描きのおろけた格子が温かみのある格子の帯
城間さんの紅型帯でも。
おまけ。この着物、男性でもいけます。
好き嫌いはあるかと思いますが、カジュアル着物に正解・不正解はありません。
フォーマルには正しいコーディネートがあって不正解は許されないのだけど。
カジュアル着物はセンスの良し悪し、帯は載せちゃったもん勝ち、というか。
着物で100、帯で100、なのではなく、どっちも80で合わせると200にも300にもなるのがコーディネイトの面白さです。
[common_content id=”7743″]