にほんブログ村 ←ここをクリック
昨日の雨から一転、青空に富士山がとても綺麗でした。空気がピン!としていて 冬になったんだなぁと実感します。
今年も残り1か月無いんですものね。クリスマスもお正月もなーんも準備していません。着物や服の入れ替えもしていないありさまです。
年末セールの目玉として特別品をご紹介します。
仕立上がり着物2点、帯1点、反物2点です。
まずは反物から・・・
真栄城喜久江さんの琉球美絣です。見事な藍白の縞木綿。
薄くしなやかで木綿と思えない風合いです。
喜久江さんが亡くなって20年近くたち、反ものの巻き始めにヤケがあり、全体にも細かいアクが出ています。
上手く仕立てれば気にならないレベルです。特価55,000円です。
通販はこちら。
ずーーーっと触っていたい手織りの藍染め紬です。
ふっくらした手紡ぎ真綿を藍の濃淡で片身変わりにしています。ほんのり赤味のあるお顔映りの良い藍です。
特価で55000円。通販はこちら。
個性的な緑と黒の縞の真綿紬です。手紡ぎの真綿糸で士乎路っぽいなぁと思います。
紬地の八掛をつけた未着用品です。クリスマスに如何でしょう?
寸法は通販ページでご確認ください。 通販はこちら。
ヒトモト絣の本場大島紬です。
上質な大島だけが持つ、薄く、しなやかでしっとりとした風合い。モダンな幾何学模様はモダンで帯を選ばず重宝です。
細身で小柄な方向きです。詳しいご寸法は通販ページにて。通販はこちら。
仕立上がりモデル着用の袋帯、木賊兎と波うさぎ紋です。
縁起柄の兎はお正月の柔らかものにも。
金糸銀糸が使われていますが落着いた光り方でお茶席にも。
良い袋帯は数はいりませんが、1つ2つは持っているといざというときに役に立ちます。通販はこちら。
明日、明後日は、月曜火曜で定休日です。
12/14水曜日も、午前中は所用で外出のため、午後からの開店とさせて頂きます。
大変申し訳ございませんが・・・よろしくお願いいたします。
ちなみに、12/26(木)もお休み頂くことになりそうです。年末に申し訳ございませんが よろしくお願いいたします。
年内は29日まで、年始は1月2日から初売り・・・の予定です。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
今日も一ポチ! ブログランキングへの応援お願いします。