暖かく晴れて 春の訪れを感じさせる陽気です。もうじきお彼岸ですものね。
自宅の方は土筆がニョキニョキ大量に生え出しました。枝垂れ桜が咲き始めています。
じざいやには天使がいるんですよ。
塩沢です。帯は藤田織物さんの芽生え。
今週末あたりから気温もぐっと上がって、お彼岸には20度近くなるようです。20度越えたら単衣が着たくなっちゃいますよね。
去年は3月に一度単衣を着ました。今年は3月中に単衣を着ることになるでしょうか?
単衣の季節が長くなって単衣の枚数が必要になってきました。
じざいやでは、単衣に適した反物、揃えています。
コロナが落ち着いて、気兼ねなく外出できる頃には単衣を着る季節になっていることでしょう。
今の自粛ムードから解き放たれて、楽しく着物を着られる日に備えて、単衣の準備、始めませんか?
じざいやのもう一人の天使。今日も片付けのお手伝いにやってきてくれました。
私、片付け下手なんですよ~。あちこち手を付けて、結局散らかしてしまう。
うちの旦那は片付け魔ですけど 一言多くて凹みます。彼女はニコニコしながらサクサク片づけて お茶まで入れてくれるんですよぉ。
[common_content id=”7743″]