きもの暮らし 広瀬さんの紬、届きました! 今回、消費税抜きの実質値引きでのご提供! こんにちは さくらこです。 今日もじざいやのきもの話におつき合いください。 週末、というかもう明日にも大きな台風がやってくるようです。 地元元町の組合は早々に土曜は休ます、と連絡が来ました。 台風の予測は来てみないと分からないですからねぇ... 2019.10.10 2021.03.02 きもの暮らし
きもの暮らし 平谷悠律子さん藍絣木綿「道程」に伊那紬の帯 夏に戻ったような気温ではありましたが 吹く風はやっぱり秋で もうあの夏には戻らないんだな、とホッとしました。 駅で袷をお召の方とすれ違いましたが あれは我慢大会に行くんでしょうか? まだ届いてないのですが こんな子がやってきます。 ... 2019.10.08 2021.03.02 きもの暮らし
きもの暮らし 帯締・帯揚の使い方~コーディネイトを小物で変化させてみました。 この秋、まだ1回しか袷を着ていません。 今日も単衣です。10月は単衣月ですよねぇ。明日から11月。袷はいつからになるやら・・・ 明日は11月の初営業日で帯揚げ帯締め半額デーです! そこで、着物と帯を固定して、小物だけをとっかえひっかえして... 2019.10.31 2021.03.02 きもの暮らし
きもの暮らし 山茶花開花!今が旬の山茶花帯を4割引きに~すぐ使える仕立上がりです! 山茶花が咲いたので 今すぐ使える仕立上がりの山茶花帯を4割引きに!! こんにちは さくらこです。 今日もよろしくお願いいたします。着物ファンが素敵な1日を過ごせますように! 秋の七草を楽しむ間もなく 山茶花が咲き始めました。 もう晩秋・・・... 2019.10.18 2021.03.02 きもの暮らし
きもの暮らし 小物半額は今夜まで!インスタ・ライン・メルマガでお仕立半額~~ 予報では 恐ろしいほどの雨になるようでしたが ありがたいことに横浜は 一時的には大雨でしたけど 被害が出るような降り方ではありませんでした。 風は凄かった・・・ 小物半額は 今夜12時まで。お買い逃がしありませんように。 明日は 私の誕... 2020.07.01 2021.03.02 きもの暮らし
きもの暮らし 小唄とお三味線のお稽古 芭蕉布について 今日は小唄とお三味線のお稽古の日でした。現在 生徒さんは私を含めて7名。男性もお一人いらっしゃいます。お一人30分の予約制です。お二人を除いてみんな初心者です。楽しくお稽古していますので 興味のある方はお問合せください。小唄やお三味線はお洋... 2020.07.13 2021.03.02 きもの暮らし
きもの暮らし 小千谷縮再び~~。今日明日はじざいやがお得!ポイント還元を体感しましょう 暑い・・・です。10月に入って連日真夏日。 病み上がりに重いきものが辛くて 今日、小千谷縮に戻りました。 ほぼ透け感のない焦げ茶の小千谷縮です。 (お客様には地味~~~と言われるけど。秋草柄だし今でしょ!ということで) お襦袢も帯も当然麻素... 2019.10.05 2021.03.02 きもの暮らし
きもの暮らし 小千谷縮は夏の必需品 涼しく夏を乗り切る方法 暑さを乗り切る小千谷縮や近江縮。日本の夏は もう、小千谷縮無しには乗り切れません。麻襦袢+麻着物の 涼しさをぜひ 体感ください。note に 涼しく着るコツをかきました。こちら お読みください。極細の多色縞の小千谷縮に 麻地のチャンチン染め... 2020.07.19 2021.03.02 きもの暮らし
きもの暮らし 大島紬で色遊び。 帯揚げと八掛~泥染は無限の色の可能性。 小雨がぱらついていましたが 大雨にもならず、涼しくて過ごしやすい日曜日でした。大島紬セミナーにご参加ありがとうございました。今日は小人数(元々少人数ですが)でじっくりお話いただけました。中でも印象に残ったのは 現在、泥染の田んぼも 藍染の藍... 2020.07.15 2021.03.02 きもの暮らし
きもの暮らし 台風19号被害の上田を応援!緊急信州紬セール! さくらこです。今日もよろしくお願いいたします。着物ファンが素敵な1日を過ごせますように! 台風19号の爪痕が広がっています。 報道されていない地域からのSOSが SNSに上がってきていて なんとかお役に立ちたいけれど・・・ 今回特に、新幹線... 2019.10.15 2021.03.02 きもの暮らし
きもの暮らし 台風被害の信州紬応援セールは月末まで! お草履は明日までです~ 天気予報の傘マークが消えてたので油断したら帰り道、降られました・・ 日曜日、皆さまのお出かけは晴れていましたか? 暑かったり寒かったり、台風が次々やってきたりと秋らしい静かな日々が少なかったのに もう10月が終ろうとしています。今年が残り2... 2019.10.27 2021.03.02 きもの暮らし
きもの暮らし 台風に備えて?雨草履が可愛い過ぎる件。 こんにちは さくらこです。 今日もじざいやのきもの話におつき合いありがとうございます。 台風19号が勢力を衰えさせずに進んでいて 元町では 組合も配送センターも早々に明日は休業です、とのアナウンスが入りました。 臨時休業のお店も多いようで... 2019.10.11 2021.03.02 きもの暮らし
きもの暮らし 元町ハロウィンフルコーデ! 上田紬・刺繍帯・草履・バック 31日は元町で。 こんにちは さくらこです。今日も着物ファンが素敵な1日を過ごせますように! 久し振りに気持ちよく晴れた週末です。 じざいやに遊びにいらっしゃいませんか?草履を台と鼻緒から選んだり、秋色の帯揚げ探したり。 今日明日ご来店下さった方には ちっち... 2019.10.26 2021.03.02 きもの暮らし
きもの暮らし 優しさに感謝を込めたピンク大島のコーディネート。週末は優しさをシェア。 またまた雨で 本当によく降りますね・・・ 今朝は雨の中、旦那を病院に連れて行くのにバタバタしてしまい、なんやかんやと凹むことが多かったのですが、なんとお客様が温かいおうどんを差し入れて下さいました!ポットに入れてー もう身も心もポカポカです... 2019.10.25 2021.03.02 きもの暮らし
きもの暮らし 信州応援 信州の紬を着ましょう! 千曲川の氾濫で水害になってしまった信州各地を応援するために、信州の紬を着ませんか? 上田紬 オレンジ 上田紬 花織入り八寸帯 詳細はこちら 上田紬 格子八寸帯 詳細はこちら 八寸帯 緑 伊那紬 信州飯田... 2019.10.30 2021.03.02 きもの暮らし
きもの暮らし 休日あちこち。 今日はお休み。 ダンナの病院に付き添って お昼に今年初の冷やし中華。 来来軒の冷やし中華。札幌ラーメンなので 麺が西山。味噌ラーメンが売りだけど今日は暑くて・・・ その後 旦那と別れて 区役所、社会保険事務所、店にもチョイ寄って。 バス停... 2020.06.23 2021.03.02 きもの暮らし
きもの暮らし 今日明日限定10足!18000円の鼻緒をすげて2万円!! 今日明日限定で10足限り!18000円の鼻緒をすげて草履2万円~~~ こんにちは さくらこです。 今日もよろしくお願いいたします。着物ファンが素敵な1日を過ごせますように! 朝の雨が上がって雲間から日差しがのぞいています。 草履の台と鼻緒が... 2019.10.19 2021.03.02 きもの暮らし
きもの暮らし 久し振りの秋晴れに山本由季さんの薔薇が咲きました。 久し振りの青空に今朝は冠雪の富士山がくっきりと。 令和の新しい時代が穏やかなものでありますように。 日が差してきたので今日は単衣です。 お襦袢は麻100%から麻ポリに。 晩秋の花が咲き始めた中、お隣の庭には薔薇が咲いていました。 店には山... 2019.10.23 2021.03.02 きもの暮らし
きもの暮らし 4月の単衣にお勧めのみさやま紬 元町とっても静かです。今のところ 休業しているのはチェーン店がほとんどで多くの店は営業時間を短くしたりしながら開けています。うちも営業していますが ご来店は見込めないので貯まってた会計伝票の入力や 店内の掃除をしています。このまま売上下がり... 2020.04.09 きもの暮らし